防犯用語辞典
モデム
もでむ
アナログ信号とデジタル信号を変調する終端装置の事。
電話回線を利用したインターネット(ADSL)の場合の終端装置として利用される。
PCからのデジタル信号をモデムでアナログ信号に変調し、アナログ電話回線に転送する。
また、アナログ電話回線からのアナログ信号をモデムでデジタル信号に変調しPCに転送する。
光回線の場合はモデムではなくONU(光回線終端装置)が使われ、デジタル信号と光信号を相互変換している。
モデムに関連する言葉
無線LAN
LANケーブルを使わずに電波や赤外線等を利用した無線の通信方法。 2.4GHzの周波数帯を使う電波式の、「IEEE802.11g(最大54Mビット/秒)」、「IEEE802.11n(最大100Mビット/秒)」などがある。 … 続きを読む
ADSL回線
【Asymmetric Digital Subscriber Line】(非対称デジタル加入者線)の略で、上り(パソコン⇒インターネット)と下り(インターネット⇒パソコン)の通信速度が非対称(Asymmetric)である … 続きを読む
みえますねっと
パナソニックシステムネットワークス株式会社が2002年より提供しているネットワークサービスの名称。 固定の月額を支払うことで、パナソニックのネットワークカメラを遠隔監視できるように名前解決(DDNS)するもの。 高額な固 … 続きを読む
モバイルルーター
モバイルルーターとは、その名の通り持ち運びができるルーターのこと。 ルーターとは、PCやスマートフォンなど、ネットワークに接続できる機器をインターネットにつなぐ基地局になる機器で、主に WimaxやLTE回線をもつ au … 続きを読む
P2P
スカイプでも利用されているネットワーク通信方式で「ピアツーピア」と呼ぶ。 コンピューター同士を直接ネットワークで接続し通信するもの。 例えば防犯カメラの遠隔監視においては、通常、閲覧側のPCが外部サーバーにアクセスするこ … 続きを読む