最低被写体照度

さいていひしゃたいしょうど

どれほど暗い場所で撮影ができるかを指数化したもの。単位はLUX(ルクス)

数値が低ければ低い程、防犯カメラの感度が高く、暗い場所でもより鮮明に撮影できる。

RBSS(優良防犯機器)認定基準では、最低被写体照度0.5Lux以下を高度機能の基準にしている。

照度の目安としては、満月の月明りが0.5Lux程度、街灯の下が50~100Lux程度、照明をつけた事務所内で500Lux程度となり、最低被写体照度0.5Luxは満月の日、街頭の無い屋外で映像撮影ができるレベルを指す。

数値は鮮明に撮影できているかどうかの判断基準がメーカー毎に異なるため、数値だけでは鮮明な撮影ができるかどうかが判断できない。

低照度下でどれだけノイズや残像を出さずに撮影ができるかが性能の違いとなる。

最低被写体照度に関連する言葉

  • LED

    LEDはダイオードの一種、発光ダイオード(light emitting diode: LED)のこと。 順方向に電圧を加えた際に発光する半導体素子である。 2016年現在、照明器具の主力光源となっており、低消費電力で長寿 … 続きを読む

  • ズームレンズ

    レンズから撮像素子までの距離を動かすことでズームできるレンズの事。 一眼レフカメラのレンズの様に、手動でズーム倍率とピントを調整するものがほとんどだが、外部機器から遠隔でズーム操作できる機種もある。 ズーム倍率を変えた時 … 続きを読む

  • ホワイトバランス

    蛍光灯や太陽光など、光源によって物の色味は変わって見える。 その際に、本来白いものが黄色っぽく見えたり、青っぽく見えたりなど、本来の色味とは異なった色合いで防犯カメラは撮影してしまう為、色の補正をする必要がある。 その色 … 続きを読む

  • バリフォーカルレンズ

    可変焦点レンズ(かへんしょうてんレンズ)のことで、焦点距離を変化させることができるレンズ。(手動でズーム倍率を変えることができる=撮影範囲の広さを調整できる) デジカメのズームレンズとは違い、ズーム倍率を変えた時にピント … 続きを読む

  • フレアー

    レンズに差し込んだ光がレンズ面や鏡銅内で反射・散乱し、余計な光として映像に入り込み、画像の一部や全体が白っぽくなり、シャープさがなくなる現象。 また、極めて強い光源が入り込んだ時に映像に現れる玉状に連なった光をゴーストと … 続きを読む