カゴダッシュ

かごだっしゅ

万引きの手口の一つ。

買い物かごに欲しいものを堂々と詰め込み出入り口付近に行き、店員がレジを打っている隙を見て、買い物かごを持ったまま店外に走って逃走する。

店員に見つかる事前提で、走って逃げることを意図した若年層で多く見られる手口。

「ピンポンダッシュ」といういたずらと名称が似ており、やはりゲーム感覚で行われることが多い。

2007年には「カゴダッシュ殺人事件」という、走って逃げる少年グループを店員が追いかけ、追いついたところで少年グループの一人が誤って店員の左胸をナイフで刺してしまった、という事例が発生している。

少年グループは、ナイフで脅かせば相手は怯んで逃げるだろう、とタカをくくっていたという。

犯行はゲーム感覚で行われるため罪の意識が低いのが特徴だが、やっていることは窃盗であり、ナイフで脅して金品を持ち去ることは強盗と変わらない。

カゴダッシュに関連する言葉

  • 共連れ

    入退室管理をしている入口から、許可された人が入るすぐ後ろについて行き、不許可者が不正入室する事。 マンションのエントランスでも多発する。 現在では共連れ防止のために、セキュリティゲートで1回の認証につき1名しか通過できな … 続きを読む

  • イモビライザー

    電子的なキーの照合システムによって、専用のキー以外ではエンジンの始動ができないという自動車盗難防止システムのこと。 専用キーに埋め込まれたトランスポンダと呼ばれる電子チップが持つ固有のIDコードと、車両側のIDコードを電 … 続きを読む

  • 下がり蜘蛛

    マンションの屋上などからロープを垂らし、高層階のベランダから侵入する手口の事。 高層階だからベランダから侵入できないはず、という住人の油断や、人の目線が上の方には向きにくいという性質を逆手に取ったもの。 泥棒は人の油断や … 続きを読む

  • こじ破り

    泥棒が侵入の際に使う、ガラス破りの方法の一つ。 ドライバーなどを使って窓ガラスに穴を開け、そこから指を入れて解錠する手口。 ガラスを破る時に大きな音が出ないため、多用される。 窓ガラスをこじる(長いものでえぐること)よう … 続きを読む

  • 割れ窓理論

    アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリングが考案した理論で、「建物の窓が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという雰囲気が現れ、やがて他の窓も全て壊される」という事象から、軽微な犯罪も徹底的に取り締まることで、凶悪 … 続きを読む